近畿民具学会第250回例会のお知らせ

前回に続き3回連続で開催する講演会のご案内をいたします。永年にわたり民具から歴史を研究されている河野通明氏による、“摂河泉”各地の博物館施設での講演会です。第2回目は、摂津より西宮市立郷土資料館です。
会員の方はもちろん、博物館等で民具に携わる方、これから民具研究を志す方など多くの方に参加していただきたいと思います。お誘い合わせの上ご参加ください。

◇開催日時など
開催日時:平成28年7月16日(土)13:30~16:00
場所:西宮市立郷土資料館(西宮市教育文化センター内)

JR「さくら夙川」駅より南へ徒歩14分
阪神電車「香櫨園」駅より南へ徒歩6分
阪急電車「夙川」駅より南へ徒歩17分
※駐車場は西宮市大谷記念美術館前にあります。
西宮市川添町15番26号
電話:0798−33−1298
内容:講演「民具から力学・歴史情報を引き出す方法 ②犂からは摂津・西宮の古代が、蒸籠から中世、鍬からは織豊期、唐箕からは近世の京・大坂・江戸の三都の違いが見えてきた・・・」
河野通明氏(神奈川大学名誉教授)
参加費:無料

◆当日は特別展「西宮町人の生活と文化−江戸時代の日記を読み解く−」開催のため、常設展の民具は見学できません。

問い合わせ先
武知邦博(E-mail:ktkc at ann.hi-ho.ne.jp)
※atを@にかえて送信してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です